INDEX
ストリーミング・メディア・メタファイル
ストリーミングで使う、メディアファイル(音声ファイルや動画ファイル)のURLやタイトルなどを記述したファイル。URLは複数記述することができ、順に再生されたり、条件選択されたりする。
Windows Media メタファイル
| 拡張子 | 説明 | MIME type | Asf | Wma | Wmv |
|---|---|---|---|---|---|
| .asx | Advanced Stream Redirector | video/x-ms-asf | ○ | ||
| .wax | Windows Media Audio Redirector | audio/x-ms-wax | ○ | ○ | |
| .wvx | Windows Media Video Redirector | video/x-ms-wvx | ○ | ○ | ○ |
| .wmx | Windows Media Redirector | video/x-ms-wmx |
- Windows Media(TM) メタファイルの活用 (MSDN)
- Windows Media メタファイル (MSDN Windows Media Player SDK)
シンプルなメタファイル
<ASX version="3.0">
<Title>タイトル</Title>
<Author>作成者</Author>
<Entry>
<Ref href="http://radio.example.com:80/station01.mp3" />
</Entry>
</ASX>
メタファイル サンプル2
<ASX version="3.0">
<Title>ショー タイトル</Title>
<Author>作成者</Author>
<Copyright>著作権情報</Copyright>
<Abstract>説明テキスト</Abstract>
<MoreInfo href="http://www.example.com/" />
<Entry>
<Ref href="mms://radio.example.com/station01.mp3" />
<Ref href="http://radio.example.com/station01.mp3" />
</Entry>
<Entry>
<Ref href="http://radio.example.com/station02.mp3" />
<Banner href="http://www.example.com/path/banner1.gif">
<MoreInfo href ="http://www.example.com/path/" />
<Abstract>クリップ説明テキスト</Abstract>
</Banner>
</Entry>
<Entry>
<Ref href="http://radio.example.com/station03.mp3" />
<Logo href="http://www.example.com/path/banner2.gif" Style="ICON" />
<MoreInfo href ="http://www.example.com/path/" />
</Entry>
<Entry>
<Ref href="http://radio.example.com/station04.mp3" />
<Logo href="http://www.example.com/path/banner3.gif" Style="MARK" />
<MoreInfo href ="http://www.example.com/path/" />
<StartTime value="01:12:34.000" />
</Entry>
</ASX>
XML要素
ルート(ASX)要素配下
- Title
- タイトル
- Author
- 作成者
- Copyright
- 著作権情報
- Entry
- 再生するストリーミングデータ
Entry要素配下
- Ref
- 再生するストリーミングデータのURL。href属性でhttpやmmsなどを指定する。1つのEntry内に複数のRefがある場合はどれかが対象となる。
- StartTime
- 開いた時に再生する位置を指定するvalue属性で開始位置を"HH:MM:SS.FFF"で指定する。
RealMedia メタファイル - RealNetworks
| 拡張子 | 説明 | MIME type |
|---|---|---|
| .ram | Real Audio Metadata File | audio/x-pn-realaudio |
| .rmm | Real Media Metadata File | audio/x-pn-realaudio |
Real Meida はいたってシンプルな記述方法で、対象のファイルを列挙するだけです。
http://radio.example.com:80/station01.rm
QuickTime メタファイル - Apple
| 拡張子 | 説明 | MIME type |
|---|---|---|
| .qtl | QuickTime Link File | application/x-quicktimeplayer |
- QuickTime for the Web (QuickTime Developer Series)
- Launching QuickTime Player from a Text Link
<?xml version="1.0"?> <?quicktime type="application/x-quicktime-media-link"?> <embed src="http://radio.example.com:80/station01.mp3" />
PLS
プレイリストファイルだが、URLでストリーミングファイルも指定できる。SHOUTcast などでも利用される。
Data/PlaylistFile の PLS を参照
M3U
プレイリストファイルだが、URLでストリーミングファイルも指定できる。インターネットラジオなどでも利用され、後記 HLS でも、EXTM3U が利用されている。
Data/PlaylistFile の M3U を参照
HTTP Live Streaming (HLS)
Apple 社が iOS 端末に向けに開発した HTTP によるメディア配信の規格。各端末で再生可能なメディアファイルを均等な短い時間幅(推奨 10秒)で分割された mpeg2-ts で配信する。
セグメント化された .ts ファイルと、これらを参照するインデックスとそれを参照するマスタの2種類の m3u8 が用意される。これらの m3u8 は、UTF-8 で記述された m3u の Extended M3U (拡張M3U) に必要なストリームを付与した形式になる。
マスタファイル(.m3u8)
ビットレートごとに用意されたインデックスファイルを記述する。クライアントはこのマスタファイルから適切なインデックスファイルを取得する。
#EXTM3U #EXT-X-STREAM-INF:PROGRAM-ID=1, BANDWIDTH=512000 http://example.com/hls/live/stream/low.m3u8 #EXT-X-STREAM-INF:PROGRAM-ID=1, BANDWIDTH=1048576 http://example.com/hls/live/stream/mid.m3u8 #EXT-X-STREAM-INF:PROGRAM-ID=1, BANDWIDTH=2097152 http://example.com/hls/live/stream/high.m3u8
インデックスファイル(.m3u8)
#EXTM3U #EXT-X-TARGETDURATION:10 #EXT-X-MEDIA-SEQUENCE:1 #EXTINF:10.01, http://example.com/hls/live/stream/mid/1.ts #EXTINF:10.01, http://example.com/hls/live/stream/mid/2.ts #EXTINF:10.01, http://example.com/hls/live/stream/mid/3.ts #EXTINF:9.876, http://example.com/hls/live/stream/mid/n.ts
最終更新時間:2021年09月24日 17時31分04秒 指摘や意見などあればSandBoxのBBSへ。