OMRON MR504DV
OMRON 周辺事業部のルータ MR504DV (2008年2月生産終了)関係のメモ
PPPoEやNAT、UPnPなど一般的な機能の他に、DMZ専用ポート、VPN(IPsec,PPTP)のサーバ・クライアント機能なども備えた、(業務用に比べて)比較的安価なルータです。
ルータ設定例
- オムロン - サポート/サービス - 機種別設定例 MR504DV
- 株式会社創源 - オムロンルータ設定例
DMZポートでサーバを公開する
DMZ専用ポートを利用して公開する方法、サーバマシンをクロスケーブルで接続する、物理的にLANポートとつながっていないのでLAN側からDZM側にはアクセスできない(DZMの用途としては正しいんだろうけどメンテできねぇ)。
dmz port on # DMZポートを使用します ip dmzhost address 172.16.0.254 # DMZポートに接続するパソコンのIPアドレスを設定します
- http://www.omron.co.jp/ped-j/portal/setting/dmz1_mr504dv.html
- http://www.sogeninc.co.jp/omron/set_up/2/index.html
ダイナミックDNSサービスを利用する
ダイナミックDNSサービス「ieServer.Net」を利用して公開する。
dyip mode on # ダイナミックDNSを使用します dyip domain dip.jp # ダイナミックDNSで登録するドメイン名を設定します # dip.jp / fam.cx / jpn.ph / moe.hm / myhome.cx / or.tp / orz.hm dyip server ieserver.net # ダイナミックDNSで使用するサーバ名を設定します dyip user ●●● # ダイナミックDNSで登録したユーザ名を設定します dyip password ●●● # ダイナミックDNSで登録したパスワードを設定します
※設定例では、サーバ名は「ieserver.net」となっているけど、自分の環境では、そのIPアドレスにして登録しないとうまく動かなかった…
PPTPサーバで外から中にアクセスする
remote 1 answer permit on remote 1 encrypt use mppe-any remote 1 name PPTP remote 1 receive id testid remote 1 receive password testpass
ip filter 11 pass in * 192.168.0.1/32 PPTP wanany ip filter 12 pass in * 192.168.0.1/32 PPTP_TUNNEL wanany ip filter 13 pass in 192.168.0.1/32 * * remote 1
ip nat 10 192.168.0.1/PPTP dynamic wanether ip nat 11 192.168.0.1/PPTP_TUNNEL dynamic wanether ip nat 64 */* ipcp wanether
- http://www.omron.co.jp/ped-j/faq/bb/a_mr404dv_pptp_050722.htm
- http://www.sogeninc.co.jp/omron/set_up/9/index.html
VPNパススルー
接続するクライアント側もルータで区切られている場合、途中のルータの「VPNパススルー」を有効にし PPTP 使えるようにする必要がある。そうしないと、接続失敗となり、ログに「PPP[PPTP1]: LCP リンク消失 [PPPエラー:LCP接続失敗]」と出力される。
PPTP は、TCPプロトコルのポート1723番(待ち受け側)と、IPプロトコルの47番(GRE)を利用している。そのため、ルータで「VPNパススルー」を有効にするなどこれらの通信を透過するよう設定されている必要がある。
最終更新時間:2009年11月27日 13時50分02秒 指摘や意見などあればSandBoxのBBSへ。